自然分娩について

愛産婦人科の自然分娩
経験豊富な医師と助産師が力を合わせ、あなたのもつ「産む力」を大切にサポートをします。母と子の安全を最優先に、安心して出産に臨めるように寄り添います。

24時間365日の安心体制
産科医が24時間365日院内に常駐し、いつでも安全なお産をサポートできる体制を整えています。

自然分娩の流れ
入院後からの過ごし方
それぞれの個室で過ごし陣痛などの様子を観察しながら進行状況を確認していきます。立ち会うご家族への助言も含めてサポートします
LDRで分娩
お産が近くなったら立ち会うご家族と一緒にLDRへ移動します。産婦さんのもつ産む力を最大限に引き出し自然なお産を目指します。必要のない方には医療介入はしていませんが、必要に応じて医療的サポートの対応もいたします。
出産後から帰室
出産後2時間は母児の体調確認のためLDRでそのままご家族と一緒に過ごします。体調を確認後、入院したそれぞれの個室へと戻ります。
LDR紹介
LDRとは
LDR(Labor Delivery Recovery)は、陣痛・分娩・回復まで同じお部屋で過ごせる分娩室です。安心して出産に臨めるよう、リラックスできる空間づくりに努めています。
プライバシーが守られた個室空間
落ち着いた雰囲気のお部屋で他の患者様を気にせず過ごせます。
家族の立ち合い
ご主人やお子様など、家族と一緒に出産の瞬間を迎えることができます。
安心の設備
緊急時にも対応できる医療設備をそなえています。
出産後の回復も同じ部屋
出産後もすぐに赤ちゃんと一緒に過ごせる時間です。家族の皆さんと幸せな時を過ごせます。

立ち会い出産
ご家族みんなで迎える出産
ご主人は産婦さんの最大のサポーターです。新しい命の誕生をご夫婦で迎えてもらえるよう、立ち会い出産をお勧めしています。
産婦さんのお母さまやお子さんの立ち会いも可能です。ご主人、上のお子様らとの家族入院にも対応しております。
立ち会い可能な方
ご親族・パートナー:
お部屋の環境上、大人2名程度まで
お子様:
妊婦さんのご希望があれば、お子様の立ち会いも可能です
(2025年9月20日更新、最新の状況はお尋ねください。)

帝王切開について

前回帝王切開、骨盤位(逆子)の方は全例帝王切開となります。また、医学的な理由により帝王切開が必要と判断された場合、LDRに隣接する手術室で迅速に対応いたします。
術後の回復を第一に考え、痛みの管理や早期離床のサポートを行います。母子同室や授乳指導も、お母さんの体調に合わせて進めます。
無痛分娩連携
無痛分娩をご希望の方へ

当院では無痛分娩を行なっておりませんが、無痛分娩ご希望の妊婦様には当院の本院である札幌東豊病院の無痛分娩をご紹介させていただいております。
無痛分娩は麻酔科医、産科医、小児科医、助産師、看護師それぞれが無痛分娩の特性を理解し、全員が協力しあって行われる究極のチーム医療です。札幌東豊病院では麻酔科専門医らによる24時間体制の無痛分娩を提供しており、計画分娩だけではなく自然の陣痛にも対応しております。
妊婦健診は家から通いやすい愛産婦人科で、無痛分娩は札幌東豊病院で、そして産後健診はふたたび愛産婦人科で、との流れとなります。
ご相談の流れ
- 妊婦健診時に無痛分娩のご希望をお聞かせください
- 連携医療機関のご紹介と詳細説明
- 転院のタイミングやスケジュールについてのご相談
- 必要に応じて、紹介状の作成





